新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

半田市にある住吉神社を参拝する…

2022-10-03 07:10:10 | B級スポット

半田市にある住吉神社を参拝する…

全国いたるところにある「住吉神社」

まあ、大阪が総本宮で有名だろうけど、半田市で「住吉神社」と言えば、名鉄の駅名「住吉町」にもなっているくらいだから、半田市、もしくは、その周辺に住んでいる人が「住吉神社」と聞けば、この半田市にある「住吉神社」が、すぐにピンとくるだろう!!…と、それくらいに??有名な神社「住吉神社」

ちなみに、私は「住吉神社」ときけば、桑名の「住吉神社」が、真っ先に脳裏に浮かんでいたけれど

こうして、ブログに書き綴ってるんだから、これからは、「住吉神社」ときけば、この半田市の「住吉神社」に決まりでしょう!!

 

ちなみに、近くの半田赤レンガ建物へ行くことはあっても…

この半田市の「住吉神社」は初参拝でした…

いや、お隣りの「住吉福祉文化会館」には、むかーし、むかし、出張(仕事、会議)でお邪魔したことがあるから、ひょっとして、そのときに手を合わせたことはあったかも知れないけど…

さてさて、全国各地にある「住吉神社」

ご祭神は住吉三神である底筒男命さま、中筒男命さま、表筒男命さま…

 

伊弉諾尊が死んだ妻の伊弉冉尊を追いかけて、黄泉の国へ取り戻しに行くも思うようにいかず、地上に帰ったものの、その際に、黄泉の国の穢れがついてしまっていた。それを、海に入って禊ぎを行ったときに生まれたのが、底筒男命、中筒男命、表筒男命


住吉神社は、仲哀天皇の皇后である神功皇后が作ったとされていて、神功皇后は仲哀天皇と一緒に九州を平定し、仲哀天皇が亡くなって身重の身体であったにもかかわらず、三韓征伐(朝鮮出兵)を行って、勢力下に治める…そのときの守り神としたのが住吉三神で、それを祀るために建てたのが住吉神社であるとのこと…

神功皇后が海を渡って大きな功績を残したことから、海の神、航海の神、お祓いにご利益があって、さらには家内安全、交通安全、開運、厄除け、安産、商売繁盛などそのパワーは多様!!

 

もううんざりする新型コロナウイルスの蔓延…

ここは,航海(こうかい)の神である神功皇后のパワーをいただいて、コロナ征伐といきますように…

さらには、航海(こうかい)…ならぬ…後悔(こうかい)だらけの人生…もうこれ以上、後悔(こうかい)することのないようにと…このブログに参拝記を公開(こうかい)することにして

 

大鳥居

御覧のように、車でくぐれるほど、デカいデカい大鳥居…私も以前、一礼もせずに、軽四で、この大鳥居をくぐって、「住吉福祉文化会館」に行ったことを、即思い出しました…今回は、参拝目的ですが、やはり、運転中なので、一礼できずに大鳥居をくぐって、駐車スペースに停める…

 

こちらの鳥居は、車で通過できる鳥居ではございません!なので、ちゃんと一礼して境内へと…とか言いながら、駐車スペースは、すでに、思い切り境内の中なんですけどね…

 

「ちんとろ祭の三番叟」の案内看板

ほぼ判読不能になってますなあ…

でも、「ちんとろ祭の三番叟」については、半田市立博物館の展示をみているので、まったく知らない訳ではない…

「ちんとろ祭」は山車が曳き出される祭りで、江戸時代からずっと続いているそうな…
その際、宮池にも「ちんとろ船」を浮かべ、 夜には「ちんとろ船」に月の数である12個の提灯を掲げ、船上では子供による「三番叟」と呼ばれる舞が奉納されると…これは、半田市立博物館の展示をみて知ったこと…

でも、その「ちんとろ船」が浮かんでいた「宮池」は、覗くと完全に干上がっていました…

 

これもそれも、祭りが行われなくなった(中止となった)新型コロナウイルスのせいでしょうか…

 

 

さてさて、鳥居をくぐると、歴史を感じる立派な石灯籠が…叢の中に…

 

 

さざれ石もデカい!デカい!!

「君がよー!」と声を掛けたく???なります…

 

 

ではでは、さっそく手水舎で手を浄めて…と…さらには、ひょっとしたら手にへばりついているかも知れない新型コロナウイルスを洗い流してと…

 

 

久しぶりに柄杓をみました!

 

このアメリカに憧れた昭和の「キャンディキャンディ」をイメージさせる女の子のような娘が描かれたイラストでの手水の使い方…

 

 

柄杓を使って…さすがに口は…こんな新型コロナウイルスが蔓延しているご時世ですので、この女の子のようにはすすぎませんけど…

 

ちょいと気になったのは、手水舎の龍…

 

なんだか、沖アミに引っ掛かったようになっていました…

ほどいておくれよ!…そんな声が聞こえてきそうで…苦笑

 

 

ではでは、早速拝殿にて

 

 

左右の狛犬…胸筋がすごくて

めちゃ胸を張って空をみあげてますなあ…

 

ではでは、「二礼二拍手一礼」

 

神功皇后さま、新型コロナウイルスの征伐になにとぞ!!

神功皇后さま、私の「後悔」の征伐になにとぞ!!

 

拝殿で、「二礼二拍手一礼」した後は,恒例の境内散策

 

半田赤レンガ建物からくるときにくぐる鳥居が奥にみえます…

 

 

木を囲んで絵馬を飾る場所が…

 

 

拝殿の向かって右側には

赤い鳥居が立ち並んでいて…

 

 

住吉稲荷大明神の扁額が鳥居の中央に…

 

 

赤い鳥居の突き当りには境内社である住吉稲荷大明神さま…

 

その左側には

白山妙理大権現、立山和光大権現、富士浅間府大権現といった山の神様の石碑が…

 

 

その左には、お祓いの砂場…

立て看板が判読不能になりつつあります…

 

その左に境内社が3社立ち並ぶ…

 

 

右側には猿田彦社

中央に金刀比羅社

左側には住吉天神社

住吉天神社には赤い鳥居と

案内看板…

そして、お「牛」さまも…

 

ご祭神は菅原道真公

境内には
菅原道真公が詠んだ和歌

「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」

の看板が…

 

「東風」は「こち」と読みます…

これに負けじと


清少納言…
もとい…
「ド少納言」も一首詠んでみることに…


「コロナくれば マスクでおおえよ 口とはな 手洗いなしとて 口をさわるな」


マスクしなくて
手も洗わずに口を触ると感染しますよ…の意…

この一首を唱えて、実践すれば新型コロナウイルスも安全だ!!!

 

その奥には…秋葉神社

長いので、今回のブログを読むの…もう秋葉…もとい…あきたって???

 

ではでは、もう終わることにして…最後に紹介するのは

「住吉三神」の絵馬のイラスト…

 

 

このイラストをみるかぎり??なんか、お笑い芸人、トリオの「ハナコ」を彷彿させるけど…「安田大サーカス」を彷彿させるけど…

住吉三神であるらしいので…

ここは、頼むよ!「ハナコ」に似ている…「安田大サーカス」に似ている…

底筒男命さま、中筒男命さま、表筒男命さま

 

あ、ちなみに、ここは「ハナコ」ではなく「ハンダ」でした…

さらに「安田」…ならぬ…ここは…「半田…大サーカス」

…ですけどね…

 

 

 



コメントを投稿